◆廃校・募集停止の16校は何がまずかった?
というわけで中編の続き。廃校分析記事としては第三弾になります。
前編はこちら。
募集停止・廃校となる大学は何が敗因か~16校の立地・データから分析した・前編(2023年3月30日公開)→地方型3校、不祥事型3校の個別解説
中編はこちら。
募集停止・廃校となる大学は何が敗因か~16校の立地・データから分析した・中編(2023年4月4日公開)→都市型7校(他大学競合・3校、専門学校競合4校)の個別解説
読んでいない方のために、ご説明しますと、2000年以降、廃校・募集停止となった私立大16校についての分析記事です。
規模については、16校全てが小規模校。
募集停止時点での入学定員充足率からは、11校が追い込まれ型、5校が先行損切り型でした。
そして、立地・運営については、地方型(3校)、不祥事型(3校)、都市型(10校)に分かれる、と分析。
前編では、地方型と不祥事型、合計6校の個別解説を掲載しています。
中編では、都市型10校のうち、他大学競合グループ4校、専門学校競合グループ3校、合計7校の個別解説を掲載しています。
この後編では、都市型・グレーグループ3校の個別解説、学部名・大学名・期間の点について、掲載しています。
なお、廃校・募集停止の16校(2023年公表の恵泉女学園大学を含む)についてのデータは前編掲載のものを本稿でも再掲します。
…以下,略……